こんにちは。
本日は北辰テストでした。
みんな頑張って夏休みの成果を出してくれたかと思います。
さて、中学の英語で意外と難しくて苦戦するのが「三単現のs」です。
毎週のように誰かに教えています(笑)
さて、先週の土曜日もある生徒さんに教えていました。
「一人称でもなく、二人称でもなく、複数形でも無ければ、すべて三人称単数ですよ。」
生徒さんは納得してくれて問題演習を再開しました。
しばらくして、生徒さんから質問が、
「everyoneが単数扱いになっていますが、これはなぜですか?」
との質問がありました。
これは凄く良い質問です❗️
everyone、everybody、everythingはすべて単数扱いなんですね。
辞書を持ってきて説明した所、この生徒さんは理解してくれました。
この疑問に思うことが学習の原点であり、それに答えて上げるのが私の大好きな仕事です。
きっと、この生徒さんは成績アップすることでしょう。