こんにちは。
今日は5科目教える難しさについてです。
自立学習REDでは、中学生は5科目指導しております。
もちろん、REDは1科目から通塾可能ですので、全員が5科目受講ではないです。
しかし、定期テスト対策の時期になると、通常は英語と数学を受講している生徒さんも、理科や社会を追加したりします。
さあ、中学1年から3年生のすべてを完璧に教えるのは難易度激高なんですね。
中学校や集団塾を見てください、先生は科目担任生ですよね。
実は私も苦手科目はあります。
例えば、理科の生物や地学の一部、国語の文法などは未だに苦手ですね。
なので、分からない問題や自信がない問題の時は生徒さんと一緒に勉強させて頂きます。
こんなダメな私ですが、得意な数学ではこんなことは無いですよwww
教科書や学校ワークレベルの問題でしたら、基本は1分、悪くても3分以内で解きます。
数学が苦手な生徒さん、塾に来てください。
丁寧に分かりやすく指導します。
昨年、数学の平均98.5点の生徒さんがいましたが、勝負にはなりませんでした。
数学が学生1位の生徒さん、ぜひ来てください❗
勝負しましょう。