こんにちは。
週休2日制が危うくて、ブラック企業を自作自演している塾長です。
さて、学習塾の塾長は素晴らしいお仕事です。
成績が上がれば保護者の方に感謝されます。
もちろん、月謝は頂きながらです。
また、教員免許も無い私を「先生、先生」と呼んで慕ってくれます。
夜帰るのは遅いですが、出勤は午後なのでゆっくり出来ます。
休みの日もブログを書いたり、勉強をしたり仕事をしていますが、けっこう楽しかったりします。
生徒に勉強を教えるのも好きですし、その上で感謝されてお金まで頂ける最高の職業です。
しかし、その反面、生徒募集は大変です。
40万使ってチラシを撒いても、問い合わせは2件ぐらいしか来ません。
いざ面談して、保護者の要望通り体験授業を組んでも、入塾する気が初めから無かったりします。
その割にはおなじジプシー族を誘って来ます。
塾からの謝礼が目的です。
面談していると9割は判別出来るのですが、残り10%のリスクで受け入れます。
体験生なので在塾生より手間隙かかっています。
しかし、何よりの癒しは新しい生徒さんの入塾です。
先週も3人の小学生が新しく仲間になりました。
高校生と小6の生徒が退塾しますが、8月にもっと仲間が増えることを期待しましょう。
新型コロナの影響で生徒数も今一つですが、8月は巻き返すチャンスです。
そろそろ本気出しますよ❗