こんにちは。
ひさびさの2連休をもて余し気味の塾長です。
今日は成績の伸びそうな生徒さんの行動についてです。
3位 宿題の量に文句を言わなくなった。
2位 目標を見つけて口に出して言う。
1位 勉強しすぎて家族が心配している。
逆に退塾につながる兆候
3位 急な振り替えが増えた。
2位 授業中や休み時間に話しかけても反応が薄い。
1位 遅刻や欠席が急増した。
先日、退塾した生徒はどれにも当てはまらないので、たぶん保護者マターな気がします。
さあ、もう火曜日になりました。
今週も体験生が2名、新入塾生が3人です。
問題は木曜日ですね。
小学生が9人います。
厳しい、ババ抜きやるにも多すぎる。
しかし、上の5人はすべて、小学生なんですね。
中学生は1人体験へ、1人面談へ、まだまだ少ないです。